わたしたちにできることわたしたちだからできること

在宅医療・訪問看護は「ご自宅での生活そのもの」が支援の対象となります。病気や障害を抱えながらのご自宅での生活においては、大きな悩みから小さな心配事まで、様々な問題・課題が山積していることが少なくありません。

答えを見つけたい時もあれば、時に答えを見つけたくない時もあるでしょう。
前に進みたい時もあれば、時に何もする気力がない時もあるでしょう。

それらの一つ一つについて共に考え、悩み、時に進み、時に立ち止まり一緒に深呼吸をする。そのような支援者でありたいと思っています。

大規模化・多支店化が多い昨今の訪問看護ステーションにおいて、
わたしたちは、ここにしかない小さなステーションです。

  • 確かな知識
  • 豊富な経験
  • 愚直な姿勢

を有する在宅医療・訪問看護のプロフェッショナルとして
その人がその人らしく住み慣れた「家」で暮らすために

わたしにできること
わたしたちだからできること

スタッフ一同、最善を尽くしてまいります。

りんごの訪問看護について

SERVICE

訪問看護とは

訪問看護ステーションから看護師等が利用者様のご家庭を訪問し、病状や療養生活を看護の専門家の目で見守り、適切な判断に基づいたケアとアドバイスで、安心・安全な在宅での療養生活が送れるように支援します。また、医師や関係機関と連携をとり、さまざまな在宅ケアサービスの使い方を提案・助言いたします。

基本方針

我々看護師・療法士は、利用者様が要介護状態となった場合、可能な限り居宅において、その有する能力に応じ自立(自律)した日常生活を営むことができるよう、その療養生活を支援し、QOLの向上を目指します。

サービス内容

主治医の診察・指示のもと「訪問看護指示書」に基づいて、また介護保険の場合、ケアマネージャー作成のケアプランに位置付けられた上で、看護師・作業療法士・理学療法士がご自宅に訪問し、サービスを提供いたします。

  • 心身状況を測定や観察などによって評価・把握し、体調が安定するよう働きかけます。必要に応じて医師や関係機関との連絡・調整をいたします。

    心身の状況確認
  • 食事・栄養・清潔・排泄・療養環境整備などの日常生活における支援、医療的処置、および、それらの指導・助言管理を行います。

    療養生活におけるケア
  • 心身機能や日常生活活動の維持・向上を図ります。また、環境調節や福祉機器の選定・評価など、ニーズの把握に努め、包括的・多角的に支援いたします。

    リハビリテーション
  • ご家族への療養生活の相談・助言、情報提供、健康管理に努めます。

    家族支援

提供までの流れについて

  • 1
    心身の状況確認

    お電話などで医療・介護などに関するご相談を承ります。まずはお気軽にご相談下さい。尚、患者様・ご家族様からの直接のお問合せでも問題ありませんが、ご担当のケアマネージャー様がいらっしゃる場合は、ケアマネージャー様経由の方がスムーズです。

  • 2
    ご訪問

    訪問して、心身状況の確認やご希望などを伺い、サービス内容の検討、医療福祉制度の確認などを行います。また、必要に応じて、各種関係機関との連絡調整をします。

  • 3
    ご契約

    ニーズに合ったサービス内容、頻度、スケジュールを調整いたします。

  • 4
    サービスのご提供

    主治医、ケアマネジャー等、関係機関と連携を図りながら、計画に沿ってサービスを提供いたします。

ご利用者のご年齢・ご状態(ご病名)等によって、介護保険・医療保険(社会保険・国民健康保険・後期高齢者医療など)の保険区分が異なります。
また収入に応じて、自己負担割合(1~3割)が異なります。公費医療をお使いの方は、その併用方法にもそれぞれの決まりがあります。詳しくは、お問い合わせください。

訪問看護依頼表はこちら

クリックして頂くと、ダウンロードを開始いたします。

りんごのスタッフ

STAFF

  • スタッフの一日
  • スタッフインタビュー

8:50 朝のミーティング

昨日訪問の振り返りや申し送り、ミニカンファレンスなどを行います。また弊社では、この時間に2つの取り組みを実践しています。

1つは「3minutes study(3分間勉強会)」。文字通り3分間という短い時間を活用し、医学用語・検査データ・新しい知見・制度論などなど、一日一つの知識を得よう!という取り組みです。そしてもう1つはスタッフ持ち回りで行う「1分間スピーチ」。気になる時事ネタ、今日は何の日?昨日こんなにおいしいものを食べた!など、内容は何でも。
一日の出発にあたり、ココロが暖まります。
これは大事!

9:00 いざ、訪問へ♪

それでは、訪問行ってきまーす!今日も安全運転で!
軽自動車や原付スクーターか電動自転車で移動します。

9:30 利用者様宅へ

利用者様宅へ訪問。心身のご状態の確認を基本に、具体的なアセスメントに基づいた看護の視点・療法士の視点で様々なケアを実施します。利用者様にとって効果的で・より良い時間となるよう誠意をもって努力します。

※写真掲載は本人の了承を頂いております。

16:45 事務所に戻ります

事務所へ戻りました。
カルテ整備、各種報告書作成、関係者との電話連絡などの間接ケアを行います。また、気になることは、スタッフ同士で随時コミュニケーションをとり、情報共有に努めます。

17:15 管理者へ一日の
訪問内容を報告します

気になる点は無かったか、次の訪問へ向けての取り組み方など、情報を共有します。スタッフ一人で悩まず、コミュニケーションを取りながら、明日への活力を養います!

  • 猪瀬 和美さん(看護師)管理者

    • 看護師歴⋯⋯たくさん年
    • 訪問看護(リハ)歴⋯⋯13年
    Q. りんご訪問看護ステーションで働きはじめたきっかけを教えて下さい。
    子供が小さかったので、家から近くて働きやすそうな職場を探していてインターネットで見つけたことがきっかけです。
    Q. 訪問をしていて「嬉しいこと」「辛いこと」を教えて下さい。
    嬉しいこと。利用者様に「また来てね」「元気になったよ」と言って頂いたとき。辛いこと。利用者様とのお別れ。
    Q. 訪問看護師・療法士としてのポリシーを教えて下さい。
    ご利用者様の味方であること
    Q. りんご訪問看護ステーションを「ひとこと」で表して下さい。
    在宅ケア好きステーション
  • 川村 由里さん(看護師)

    • 看護師歴⋯⋯5年
    • 訪問看護(リハ)歴⋯⋯4年
    Q. りんご訪問看護ステーションで働きはじめたきっかけを教えて下さい。
    大学在学中から地域在宅分野に興味があり、訪問看護ステーションで働きたいと考えていました。りんご訪問看護ステーションを知ったきっかけはインスタグラムの発信でした。そこで興味を持ち、実際に見学させていただく中で笑顔で訪問しているスタッフの皆さんをみて一緒に働きたいと感じました。
    Q. 訪問をしていて「嬉しいこと」「辛いこと」を教えて下さい。
    利用者様やご家族から、「ありがとう」といわれると嬉しいです。言葉として表出されなくても表情が和らいだり、笑顔を拝見できたりすることも嬉しいです。看護師としての経験が浅いので、一人で訪問することへの不安を感じることがあります。限られた訪問時間の中でもっと良い看護ができたのではないかと思うこともあります。そんなときは事務所で先輩方と話したり、利用者様の思いを伺ったりすることでフィードバックと気付きを得るようにしています。
    Q. 訪問看護師・療法士としてのポリシーを教えて下さい。
    関わらせてもらっていることへの感謝を忘れないで、常に笑顔で丁寧にいること
    Q. りんご訪問看護ステーションを「ひとこと」で表して下さい。
    路地裏の名店
  • 山本 桂子さん(看護師)

    • 看護師歴⋯⋯18年
    • 訪問看護(リハ)歴⋯⋯4年
    Q. りんご訪問看護ステーションで働きはじめたきっかけを教えて下さい。
    以前は病院勤務をしていましたが、今後の自分の生活環境に合った働き方を考えたときに、訪問看護師に挑戦してみようと思いました。転職活動の中で、なかなか条件に合ったところが見つからずどうしようと思っていたときに最後に面接を受けたのがりんごでした。びっくりするほど条件に合っていたのでりんごに決めました。
    Q. 訪問をしていて「嬉しいこと」「辛いこと」を教えて下さい。
    嬉しいこと:さまざまな方と出会えること、長期にわたり関われること。日々新しい発見や気づきがあり、みなさんから色々なことを教えていただいています。ご利用者様の笑顔やほっとした顔がみられたときはとても嬉しいです。
    辛いこと:自分の力不足を感じたとき、別れのときです。
    Q. 訪問看護師・療法士としてのポリシーを教えて下さい。
    その方らしさを大切に関わること。
    Q. りんご訪問看護ステーションを「ひとこと」で表して下さい。
    個性いろいろ、ここぞという時一致団結できるチーム
  • 倉元 友恵さん(理学療法士)

    • 理学療法士歴⋯⋯たくさん年
    • 訪問看護(リハ)歴⋯⋯10年
    Q. りんご訪問看護ステーションで働きはじめたきっかけを教えて下さい。
    他の訪問看護ステーションで勤務していた時に会社主催の講演会で佐郷谷さんが訪問看護・リハビリについての講義を行ってくださったのがきっかけです。
    Q. 訪問をしていて「嬉しいこと」「辛いこと」を教えて下さい。
    辛いことは天候の変化です。急な雨、積雪、猛暑のなかを移動するので、自転車やバイクの移動はつらい日も多いですが、その反面きれいな夕日だったり、季節の変化を感じることもできます。医療者として訪問していますが、友達のような、親戚のような、家族の一員になったような関係性を築くことができて、一段階近い存在になることができたときに嬉しさを感じます。
    Q. 訪問看護師・療法士としてのポリシーを教えて下さい。
    「この人に聞けばなんでも教えてくれる、頼りになるわ~」といわれるオールマイティなPTで在り続けること
    Q. りんご訪問看護ステーションを「ひとこと」で表して下さい。
    「いい意味でのお節介な人」が多いステーションです
  • 髙橋 弦矢さん(理学療法士)

    • 理学療法士歴⋯⋯5年
    • 訪問看護(リハ)歴⋯⋯1年
    Q. りんご訪問看護ステーションで働きはじめたきっかけを教えて下さい。
    以前は病院勤務をしていて、勤務をする中で退院後の生活に関わりたいと強く思うようになりました。いくつかのステーション見学する中で、りんごの方針やそれぞれのスタッフの考え方、働き方などを知り、ここで働きたいと感じたためです。
    Q. 訪問をしていて「嬉しいこと」「辛いこと」を教えて下さい。
    嬉しいことは感謝の言葉を頂いた時や笑顔を見られた時が特に嬉しいです。
    辛いことは自分の知識や技術の不足を感じる時です。そのような時には自分で調べることはもちろん、事務所内で先輩方に相談しアドバイスをいただくようにしています。そのような中で自分の成長を感じた時が嬉しく感じます。
    Q. 訪問看護師・療法士としてのポリシーを教えて下さい。
    ご利用者様に対し何が出来るかを常に考えること。感謝を忘れないこと。
    Q. りんご訪問看護ステーションを「ひとこと」で表して下さい。
    その人らしさを考えるステーション
公式インスタグラム

日常の何気ない一コマを、随時こちらでUPしています!

会社について

COMPANY

りんご訪問看護ステーション

〒167-0035

東京都杉並区今川2-24-1 カリフール今川1-104

TEL 03(6454)7990

  • ● 西武新宿線「井荻駅」から徒歩10分。
  • ● JR中央・総武線「荻窪駅」「西荻窪駅」よりバス「今川1丁目」バス停下車、目の前。

INSTAGRAM